日々の暮らし

鍼灸師が選ぶ鍼灸師ってどんな人?合う合わないってある?

鍼灸師が体調を崩しているときに選ぶ鍼灸師

って興味ありませんか?

一度、鍼灸院に行ってみたけど

ぜんぜん合わなかった・・・

という方おられませんか?

あきらめないでください

きっとピッタリの方が見つかりますよ

まず、前提として合う合わないがあります

お医者さんでも

美容院でも

ラーメン屋さんでも

あなたにとって、お好みのところってありますよね

それと同じです

もくじ [hide]

それでもやめておいた方がいい!鍼灸院3パターン

高圧的な鍼灸師

「高圧的にされるのが大好き」という人

以外は、やめておいた方がいいです

施術の主役はあなたです

お金を払うのは、あなたです

何より

あなたの身体は、あなたのものです

あなたのお話をしっかり聞いてくれる人を選びましょう

べらぼうに高額な施術料

どのくらいが適切な施術料かは

人それぞれではありますが

最初から、数十万円の高額回数券を売ろうとするところは

私ならやめておきます

相性が合うかどうかも分からないのにね・・・

「何回か通ってみてから買います」と言ってみましょう

それで嫌な顔をされたら、「さようなら」でいいと思います(笑)

このご時世「コロナは風邪だ!気にするな!」とかいう人

これもお好みですが、私は無理だな~

アメリカでは第二次世界大戦よりも多くの死者が出たと言われています

世界に目を向ければ、取るべき行動は明らかです

つまり、世界が見えていない人だという事です

日常生活でもきっと、感染対策をされていないと思います

著名人でも、「コロナは風邪だ」と言っていた人が

何人も感染して、命を落としています

残念ですが、信用するに値しません

信用できない人に、施術してもらう気にはなれませんね

逆に鍼灸師が選ぶ鍼灸院って?

鍼灸院を選ぶ基準は、あなたと同じです

  • 誠実で話をしっかり聞いてくれる人
  • 説明が丁寧な人
  • 施術が丁寧な人
  • あんまり痛い鍼は嫌
  • あんまり熱いお灸も嫌

もう一つ大切なことがあります

それは

無理して抱え込まず、適切な方法を提案する

です。

これって、何かというと

「自分の手には負えない」とか

「鍼灸の適応範囲を超えている」と

感じた時に、深追いせずに病院をすすめるという事です

鍼灸は、残念ながら万能ではありません

西洋医学よりも優れている部分もありますが

西洋医学にかなわない部分もたくさんあります

そこをしっかり受け入れて、

何より「患者さんの利益」を優先させることが大切です

洗脳して、深追いして、手遅れになっては意味がありません

なにより、

患者さんの命への誠実な姿勢

これが一番です。

そんなこと、分からないよ~とおっしゃるかもしれません

が、大丈夫です

素晴らしい評判だけど、

「なんかヤダ」って感じることがあるんです

でも、この「なんかヤダ」のような

直感というか、肌感覚みたいなものは

意外と正しいことがあります

あなたの直感を信じていいんです

東洋医学でも大切にされる「気」です

「気」が合わない

のなら仕方ないですものね

あなたが素敵な鍼灸院と出会って、

愛と平和で満たされますように